nimnim's blog @統合牧場

おもにライフサイエンスデータベース統合TVのめも日記です。BioやScienceに興味がある小学生〜大人の方までどうぞご覧ください。 普段は細菌とたわむれています。(・▽・)。【分子細菌学/togotv/サイエンスデータベース】統合牧場から放牧中です。

130924 Microbe DB_調査中

Springer Exemplarをtogotv curatedにあげましたのでどうぞご活用ください。

Microbe DB調査中です。

 

 

 

ー以下メモー

Microbe DB(微生物エンサイクロペティア)

http://mdb.bio.titech.ac.jp/

・説明

独立行政法人 科学技術振興機構のライフサイエンスデータベース統合推進事業・統合化推進プログラムに採択されたプロジェクト「ゲノム・メタゲノム情報を基盤とした微生物DBの統合」についてのページです。

Open Source Content Management System Ploneを使用。

 

Plone

・・・Zopeアプリケーションサーバ上に構築されたフリーかつオープンなコンテンツマネジメントシステム。

基本的にPloneは、ブログ、インターネットサイト、ウェブショップや組織内のWebサイトといったどのような用途にも利用可能。

さらに文書管理システムやグループウェアといった共有ツールとしても利用できる。

Ploneの強みは、その柔軟で適応性のあるワークフロー、非常に優れたセキュリティ、拡張性、高いユーザビリティと柔軟性である。

 

・例

Gene: psbA

Taxonomy(分類学): Streptococcus glycerinaceus (連鎖球菌)

Mapping(対応付け): Escherichia coli O157:H7 str. Sakai

Environment(環境): hot spring (温泉)

SRS(small ruminant ruminal pH measurement system; SRS): rumen (Rumen is the first chamber in the alimentary canal of ruminant animals.反芻動物の消化管の最初の室のこと。)

Strain(種): Bifidobacterium (ビフィズス菌、グラム陰性偏析嫌気性桿菌)

Disease(病気): Cholera (コレラ)

MiGap(Microbial Genome Annotation Pipeline: http://www.migap.org/ ): GAF

 

※MiGap

・・・微生物ゲノム解析において定評あるデータベースと定評あるアルゴリズムを組み合わせたアノテーション実行パイプライン

MiGAPには,デフォルト解析の初級用のブロンズ(b-MiGAP),パラメーターを設定可能とする中級用シルバー(s-MiGAP),さらにデータベースやアルゴリズムを付加することができる上級用のゴールド(g-MiGAP)の3つのレベルが用意してある。

MiGAPを利用するにはまず国立遺伝学研究所の「Webサービス利用アカウント」を取得する必要がある。

入手したアカウントとパスワードを使用してMiGAPにログインすることができる。

 

・リソース数

調査中。

・リファレンスに対するリソースのマッピング

調査中。

・help

under construction!

 

・sign inでできること

systemerror!

 

・類似DB 

Bio Resouce World@NBRP http://resourcedb.nbrp.jp/top.jsp

GBIF http://uat.gbif.org/

Zipcodezoo.ocm http://zipcodezoo.com/Bacteria/S/Streptococcus_glycerinaceus/

MiGAP:  http://www.migap.org/ 

 

※Bio Resouce World

・・・BioResourceWorldは生物実験材料(バイオリソース)の総合検索サイトです。ナショナルバイオリソースプロジェクト---情報中核機関が活動の一環として試作しているものです。

 

<Microbedb説明参照サイト>

http://events.biosciencedbc.jp/article/04

http://integbio.jp/dbcatalog/record/nbdc01181