nimnim's blog @統合牧場

おもにライフサイエンスデータベース統合TVのめも日記です。BioやScienceに興味がある小学生〜大人の方までどうぞご覧ください。 普段は細菌とたわむれています。(・▽・)。【分子細菌学/togotv/サイエンスデータベース】統合牧場から放牧中です。

Springer Exemplar 調査・筋書・検討

Springer Exemplarの調査

 

ー以下調査内容のメモです。ー

【メリット】

・最近使用されているかや、分野別、国別、publication,publication typeでどのくらいの頻度で使用されているかをみて、クオリティーの高い英文を書くときに使用している。byいぬさん

(inMeXesでは用例はでるが、ひと目でそのフレーズがその分野で使用されているのか、英語圏で使用されているのかがわからない。)

・論文がカーソルをあわせるだけですぐ確認できるところ。

 

【デメリット】

・単語:検索に時間がかかる

・フレーズ前後は見難い。(フレーズ前後の例はinMeXesの方が使いやすい。)

 

【使い方】

1.inMeXesでフレーズの用例を調べる

2.出てこない→MEDLINEセンテンスで論文を辿れるが、そのフレーズがメジャーで使われているのか、その使用頻度はわからない。

3.splinger で検索→最近の使用率、国別、分野別で使用頻度を確認。

4.他のフレーズを使ってみよう。このフレーズを使おう。

 

【例】

・Numerous attempts have been made to

・high-throughout sequencing

 

【参考】

・Native英語の文例・例文を参考に英語論文を作成するサイト:☆☆☆

http://www.geocities.jp/kusumotokeiji/eigo5.htm

・松尾ぐみの論文の書き方:英語論文

http://ymatsuo.com/japanese/ronbun_eng.html

 

[比較調査]

*springer

can be expected to occur at :31

can be expected to occur at least :3

We have established a method for:23

We have established a method :58

is a major determinant of :3079

is a important determinant of :5536

is a prime determinant of :45

is a primary determinant of :353

is a dominant determinant of :18

is a cardinal determinant of :2

is a magistral determinant of :0

is a paramount determinant of :3

is a premier determinant of :0

is a principal determinant of :40

→国別、分野別で比較できる

is a major determinant of the distribution of :5

is the only current method to diagnose :1

 

*inMexes

can be expected to occur at :0

can be expected to occur :候補フレーズ2(しかしLSDでは検出されず)

can be expected to :ある程度検出される

 

*比較

year

subject

country

*therefore,

springerは5~6字以上での使用を勧める(特に6字以上)

 

 

【筋書き】

→文献中の英語表現を軽快に検索するサービスinMeXesがある。

→inMeXesで検索:Numerous attempts have been made to(フレーズ出現回数50)

→使用頻度を調べたい。(inMeXesでは面倒。)そうだ。Springer Exemplarを使ってみよう!

→スプリンガーの説明

→Springer Exemplar検索:Numerous attempts have been made to(328)

→最近の使用率、分野、国別、publication、pblication type、、、、

→結果:最近の使用頻度は悪くない。USAでもメジャーで使われているらしい。分野もマッチしてるしOK。論文でも使用頻度が高い。

→左側はファセット検索になっている。筆頭著者がアメリカ人か調べたいときは、USAに指定。

→論文にカーソルを合わせるだけで、ジャーナルの表紙・タイトル・著者も確認。

(→論文がよみたくなったら、Open Accessに指定)*入れるか検討*

→ジャーナルへ飛ぶ。

→(注意)springer検索「be expected(to be)(as) 」 などの短い単語やフレーズは検索に時間がかかる。(この場合はinMeXesをおすすめする。)5・6字以上のフレーズ検索がお勧め。

Springer:専門分野の論文を執筆の際に、使用率を考慮してクオリティーの高い英語表現を使用するときにぜひご活用ください。

→Springerぜひご活用ください。

 

検討中

・・splingerの説明:最初?またはinMeXesの後?

・・ファセット検索の説明